湿度計のセンサーでカビを防ぐ

物を保管していて最も気をつけなければいけないのが、カビの発生です。

一般的な物であれば、温度の変化にはある程度対応ができますが、一度湿気がこもるとカビが発生して素材を傷つけてしまいます。一度カビが生えたものは簡単に元に戻すことはできません。そのために保管している場所には湿度計を置いて湿気の状態を確認する必要があります。湿度は季節や天候、温度の変化などによって大きく影響を受けます。風通しが悪く、温度が高めなところは湿気がたまりやすい環境です。

保管する場所の最も通気性の悪いところに湿度計のセンサーを取り付けます。できれば1箇所ではなく複数箇所設置しておくと安心です。湿度は60%を超えるとカビの発生しやすい状態になります。あまり乾燥すると素材が劣化するような物もあるので40%が最適な環境と言えます。最も条件の悪いところにセンサーを設置して定期的に数値を確認します。急激な変化があるわけではないので、毎日や午前午後の2回など決めておくと忘れなくて済みます。

もし湿度が高いようなら、風通しを良くすることが必要です。物の配置を変更したり、ファンを追加したりして風の流れを変えてみましょう。室温を下げると湿度が上がらないため対策になります。何かを変えたらそのたびに湿度計のセンサーの場所を変えることを忘れないようにしましょう。風の流れが変わるだけで湿度の高い場所は変わります。倉庫全体を測定して湿度マップを作っておくと便利です。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *