湿度計センサーの種類と特徴

湿度計には、ハンディタイプやデータロガ、変換器などさまざまな種類がありますが、これらは湿度をどのように測り処理するかの方法の違いであるといえます。

したがって選ぶ際に一番ポイントにすべき点は、センサー部分であるといえます。湿度計センサーはいくつかの原理があり、それぞれに応じて特長やクセが異なります。これらの特長やクセは、測定データにも影響を及ぼしてしまうので、しっかり選ぶことが大切です。湿度計センサーの種類は、大きく分けて高分子抵抗式と高分子静電容量式の二つに分類されることができます。現在、世界的に主流になっているのは、高分子静電容量式です。しかし高分子抵抗式にも優れた部分が多くあります。

高分子抵抗式と高分子静電容量式は、両方とも湿分を吸湿した後に、脱湿する感湿材を使って電極間の橋渡しをしているという特徴があります。この二つの違いは、高分子抵抗式では電気信号を電気抵抗で捉え、高分子静電容量式では電気信号を電気容量で捉える点です。電気抵抗式は、構造が簡単なので大量生産ができるというメリットがあります。

料金も比較的リーズナブルです。電気抵抗を測定するためにノイズが強い点も特徴の一つです。一方、静電容量式は応答速度が速く、高温や低温度域での使用ができるという特徴があります。低湿度測定に優れていますが、静電容量を測定するためのノイズに弱く、シールド性が必要なので、太いケーブルになっています。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *